~大衆演劇専用劇場『掛川蓬莱座』オープン!~

3/1(金)JR掛川駅すぐの掛川市中心市街地に大衆演劇専用の劇場『掛川蓬莱座』がオープンしました! この劇場は、5年前に静岡県下初の大衆演劇専用劇場として開業した『島田蓬莱座』の2号店。 1ヶ月ごとに劇団が入れ替わり昼夜2公演無休にて営業しており、日々の演目内容も日替わりとなっております。 3月公演では、劇団松丸家による涙と笑いのお芝居「豪華絢爛歌舞ショー」がご覧いただけます。 是非、掛川の街中で…


『たびごころ掛川』春号No.24発刊しました(^_-)-☆

  『たびごころ掛川』は、掛川観光協会掛川支部が発行する季節の観光情報誌です! 掛川駅構内の掛川観光協会ビジターセンター、たびスタ総合案内所や市役所、 掛川道の駅、市内ホームセンターなどに設置してあります。 なお、「たびごころ掛川」は、掛川支部が発行しており、掛川区域中心の観光情報を掲載していますのでご了承ください!


~掛川花鳥園 バイキング🍴リニューアルOPEN✨~

本日、掛川花鳥園のバイキングレストラン『フローラ』がリニューアルOPENしました‼ 厨房棟を新たに落成し、開園15周年記念「いち・ご」デザートやパンケーキ、新登場の ポークスペアリブ、好評のひつまぶしや黒はんぺんフライ等、 人気メニューが期間限定で勢揃いし、今まで以上に美味しくメニューの豊富なバイキングレストランとなりました。座席数も360席とたくさんのお客様に…


本日、3月8日は「サバの日」ですね。

掛川の地元グルメは「掛川いも汁」。 掛川いも汁は、古来から滋養強壮に食されてきた自然薯を「鯖」の出汁で作った料理です。 掛川流の味わい方は、すするようにして香りと喉ごしを楽しみます。麦飯に豪快にかけてもいいし、酒の肴としてすり下ろしたままの自然薯を刺身にからめて食すのも好まれています。 あ~、いも汁食べたくなってきた!


月夜の茶摘み会「第十夜」が開催されます☆

毎年好評の「月夜の茶摘み会」が今年も開催されます。 満月が灯す月明かりの下で「茶処かけがわ」ならではの、ちょっと不思議で神秘的な茶摘み会です。 今年は4月19日の開催ということで、まさに「初摘み」が楽しめますね♪ 摘まれた生葉は製茶して、後日参加者の皆様の手元に届きます。 会場では竹灯籠とランタンの灯りと音楽の生演奏が幻想的な雰囲気を演出します。 掛川茶の呈茶サービスもありますよ( ^^) _U~…


~さくら咲く学校で「ひなかざり」展示開催中~

掛川の北部にあるさくら咲く学校(旧原泉小学校)にてひなかざりが展示されています。 ガラスケースに入った人形から昔の人形まで展示されており、ずっと見ていても飽きないです。 旧小学校の校舎の廊下、教室、体育館を活用した展示はタイムスリップした気持ちにもなります。 人形の数は2,000体以上もあり、見応え十分ですので是非遊びに行ってみてください♪ ■さくら咲く学校ひなかざり 日時:平成31年2月25日(…


「鈴木政昭コレクションを大東図書館で開催しています!」

【掛川市文化振興課】よりお知らせです。 掛川市ステンドグラス館をご寄贈いただいた掛川市横須賀の鈴木政昭さんが約40年に渡り、収集された絵画や版画、美術工芸品等のコレクションのうち、約100点を再び掛川市に寄贈していただきました。 寄贈作品の一部を、大東図書館1階ギャラリーへ展示しております。ぜひお誘いあわせの上、ご覧ください。 期間  平成31年3月2日(土)~3月10日(日) ※開催時間は大東図…


天浜線、お得なクーポン券配布中です!

本日(3月4日)より、天浜線をご利用の方に、掛川駅周辺の飲食店やお土産屋さんで使えるお得なクーポン券を、天浜線掛川駅窓口で配布しています! 掛川にお越しの際はぜひ、ご利用くださいね~ ■お得クーポン券 配布期間:3月4日(月)~8月31日(土) 受取方法:天浜線をご利用いただき、掛川駅窓口でお申し出ください。 ※車内や掛川駅以外の駅では配布しておりません。 協賛店舗: ①掛川観光物産センター「こだ…


桜盛りだくさんな掛川にぜひお越しください❗

このところの暖かさで掛川城下の掛川桜の開花が進みました。 木によっては三分咲き~五分咲きです。 城下のこだわりっぱではもちもちのさくら鯛焼きの販売が始まりました。 カケガワビールのサクラサクは限定100本、なんと桜を使ったビールだそうです。 掛川桜のライトアップも毎日開催中!(~3月24日まで) 皆さんのお越しをお待ちしております♪


「東海の名城展」および記念講演会のお知らせ

掛川市立中央図書館および大東図書館において、東海地域(静岡、愛知、岐阜、三重)の日本100名城・続日本100名城に選ばれた名城を写真パネルで紹介する「東海の名城展」が開催されます。 また「東海の名城展」開催を記念して、中央図書館にて講演会「東海の名城と掛川三城」が開かれます。 城郭研究家でもある戸塚社会教育課長が、東海地方の名城と掛川市内の三城(掛川城、高天神城、横須賀城)について紹介します。 貴…