[大東温泉シートピアの営業一部停止について] 2019年2月16日 大東温泉シートピアを日ごろよりご利用いただき、誠にありがとうございます。 和風風呂の配管設備の不具合が突発的に発生したことにより、平成31年2月15日(金)午後3時から洋風風呂のみの営業とさせていだきます。 この間、しばらくの間、日替わりで、男女入れ替えでのご利用とさせいていただきますので、ご了承願います。 (2月15・16日は男性のみ、以降男女入れ替わりとなります。) 物産館、食事処、プール等… ≫すべて読む
本日、けっトラ市開催中です!! 2019年2月16日 本日、掛川駅北口歩行者天国にて、101回目のけっトラ市開催中です!! 少し風はありますがお天気もよさそうです。 ぜひ、お越しください(^^)/ 車でお越しの方は、以下の駐車場の30分無料券を 本部テントにてご用意しております。 We+138立体駐車場、中町駐車場、まんまえ駐車場 大手門駐車場 ■けっトラ市 日時:2月16日(土)9:00~12:00 場所:掛川駅前通り ■お問い合わせ先 掛川市産業… ≫すべて読む
イタリア遺産車の集いin掛川 参加車募集中! 2019年2月15日 イタリア・ペーザロ市と姉妹都市の掛川市にて、イタリア遺産車の集いが開催されます! イタリア車及びイタリアデザイン車を愛する人々が集い、歴史的遺産車を走らせ、維持するための情報交換会です。… 桜花爛漫の掛川城下三の丸広場に集い、つま恋リゾート彩の郷のカートサーキットで愛するイタリア車を走らせ、つま恋レストランでおいしい食事を味わい語ろう!! またとない機会ですので、イタリア車LOVE… ≫すべて読む
龍尾神社「しだれ梅」🌺開園しました! 2019年2月15日 少しづつ市内のあちらこちらで梅が咲き始めて春の訪れを感じる頃ですね。 龍尾神社の花庭園も本日より開園しております。 最盛期は2月下旬~3月上旬頃の予想。 掛川城からも徒歩20分弱と程よい運動になりますよ(*^_^*) 是非訪れてみてくださいね~♪ ※写真は過去の様子です。 ■龍尾神社の花庭園 期間:平成31年2月15日(金)~3月中旬(予定) 時間:9:00~16:00 料金:600円(税込) 駐… ≫すべて読む
🌺梅まつりin東山口『こちの里』 2019年2月15日 ちらほら、早咲きの花が咲き始め、春が訪れを感じますね~ 掛川市伊達方の梅園「こちの里」では、3月3日(日)に「梅まつり」が開催されます。 会場では、甘酒やおしるこのサービス、掛川茶や梅干し・イチゴなどの地場産品の販売やフリーマーケット、バンド演奏が行われます。 みなさん、梅の花の下で一足早い春を感じてみませんか。ぜひお越しくださいね。 ■梅まつりin東山口 日時:平成31年3月3日(日)9:00~… ≫すべて読む
「三社祭礼囃子」 特別披露公演開催のお知らせです♪ 2019年2月15日 今年度の静岡県高等学校総合文化祭郷土芸能で、横須賀高校郷土芸能部が見事!!最優秀賞を受賞しました✨ 来年度の全国大会(佐賀大会)に向け、さらなる練習を重ねているそうです。 その郷土芸能部のみなさんが、清水邸庭園にて「三社祭礼囃子」の特別披露公演を開催します! 皆様、ぜひお誘いあわせてお出かけください(^^)/ 日時:平成31年2月17日(日)・3月17日(日) 11:00~11:30… ≫すべて読む
春のナイトミュージアムは掛川桜とコラボ🎵 2019年2月14日 🌸幻想的な光に包まれる🌸 ステンドグラス美術館ナイトミュージアム… 掛川城下を流れる逆川沿いの掛川桜が見頃を迎える3月。 3月1日からはじまる掛川桜のライトアップに合わせて、掛川市ステンドグラス美術館ではナイトミュージアムを開催します。 掛川桜とステンドグラスの現像的なコラボを、普段は味わえない夜の美術館で感じてみませんか。みなさま、ぜひ夜桜と合わせてお… ≫すべて読む
夜の城下彩る 🌸掛川桜🌸ライトアップ 2019年2月14日 🌸掛川桜🌸は3月上旬から下旬にかけて早春を彩る風物詩とし観光名所となっています。 今年も約40本の🌸掛川桜🌸をライトアップする予定です。 期 間:3月1日(金)~24日(日)18時~21時 場 所:緑橋~大手橋の逆川両岸約150メートル 点灯式:3月1日(金)18時~ [問合先] 産業労働政策課 ☎(0537)21-11… ≫すべて読む
春はもうすぐ🎵 2019年2月14日 掛川城下の逆川沿いに河津桜が咲き始めました♪ お城の紅梅もそろそろ見ごろ。 お隣の白梅はもう少し先でしょうか? 大日本報徳社の裏の白梅は今が見ごろです。 竹の丸では可愛いハートリースがお出迎え中💓 バレンタインデーの記念撮影にいかがでしょう? 掛川城御殿では3月3日まで吊るし雛の展示中です。 あわせてぜひご覧ください(^^)/ ≫すべて読む
掛川「能楽の集い」のお知らせです♪ 2019年2月12日 掛川市竹の丸から「能楽の集い」のご案内です。 ***** 能楽は、室町時代から続く日本の伝統芸能です。 初心者にとっては、言葉や動きが難しく敬遠されがちですが、わかりやすく魅力的な切り口はたくさんあります。 豪華な装束(しょうぞく)、謡や囃子(はやし)の響きの美しさ、あるいは能の舞台がかもしだす”雰囲気”。 どこに魅力を感じるかは人それぞれです。 まずは、能に触れてみませんか? 日頃から竹の丸をご… ≫すべて読む