逆川のユリ 見頃になってきました♪

逆川のユリがカラフルさを増してきました♪ 遊歩道に降りて、花々を見上げながらの散策を楽しむ方も多いです。 出足の遅かった南側のユリも沢山咲いています。 北側の土手には紫陽花もたくさん咲いていますよ。 掛川城とユリを同時に撮りたい方は、掛川商工会議所(掛川西高校南側)の前がおすすめです。


令和3年度「掛川納涼まつり」中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、残念ながら、令和3年度の掛川納涼まつりは中止することが決定されました。 2年連続の中止となり、大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。


『紫陽花』が咲き始めていますよ☔

今年はだいぶ早い梅雨入りでしたね。掛川市内の紫陽花も少しずつ咲き始め、6月中旬頃には見頃になりそうですよ。 掛川市内の紫陽花の見どころをご紹介します。※写真は過去の様子です。 ◆龍尾神社の紫陽花花庭園(R3.6/4(金)より開園予定) しだれ梅で有名な龍尾神社の花庭園ですが、毎年この時期は和種を中心に色とりどりの紫陽花が咲き揃います。 開園時間:9:00~16:00 入園料:500円 【龍尾神社】…


逆川のユリが咲き始めました♪

掛川城の南側を流れる逆川(さかがわ)沿いにユリが咲き始めました♪ 見頃はもう少し先になりそうですが、日当たりの良い場所ではカラフルな色合いが楽しめます。 南側の土手はまだこれからのようです。 逆川沿いのユリは自然に殖えたものではなく、「逆川水辺の花園会」のみなさんが中心となって、長い年月をかけて植栽を続け育んでくださっている愛情いっぱいの花たちです。 例年、5月下旬から6月末頃にかけて、瓦橋から奥…


静岡県外からの来館自粛をお願い中の施設について(2021年5月17日時点)

静岡県では、独自の「新型コロナウイルス警戒レベル」が「警戒レベル5(特別警戒レベル)」となっており、全都道府県に対し、県境をまたぐ不要不急の往来の自粛を呼び掛けているところです。 つきましては、掛川市の以下の観光施設については、静岡県外からのご来館の自粛をお願い申し上げます。 来館自粛をお願いする施設 ・掛川城・御殿 ・竹の丸 ・二の丸茶室 ・二の丸美術館 ・ステンドグラス美術館 ・粟ヶ岳世界農業…


5月の松が岡一般公開について

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)では、毎月第4土曜日の午前10時から午後3時まで一般公開を行っています。5月の一般公開日は22日(土)です。 松ヶ岡は令和2年9月末から大規模な修復工事が始まりました。 現在、主屋全体に覆屋がかかり、建具や床板の取り外しが進んでいますので、申し訳ありませんが、離れや二階屋のみの公開となります。 二階屋からは、主屋の瓦が取り外された様子が見学できるなど、修復工事中ならではの光景…


上垂木ホタル観賞会中止のお知らせ

「上垂木ホタルを守る会」による、令和3年度のホタル観賞会は、昨年同様、新型コロナウィルス感染症の終息が見通せないため、中止となりました。 ホタル観賞会を楽しみにしてくださっていた方には大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 上垂木ホタルの会http://www4.tokai.or.jp/firefly4360221/sp/    


資生堂アートハウス「美術館で、過ごす時間 2021~ ヴィンテージ香水瓶と日本画」がはじまります

昨年から始まった「美術館で、過ごす時間」は、芸術と共にある豊かな時間を、皆様に身近に親しんでいただくために企画した館蔵品展です。 常にお運びいただいているお客さまにはおなじみの日本画や油彩、さまざまな伝統工芸を始め、国内有数の質と量を誇るルネ・ラリックやバカラによるヴィンテージ香水瓶、次代を担う工芸家による使って楽しむ工芸品の数々など、資生堂アートハウスならではの蒐集品を幅広くご紹介いたします。 …


とうもんの里🌾新茶まつり♪

5月1日・2日、田園空間博物館とうもんの里で、新茶まつりが開催されます♪ 今年は密を避けての縮小開催で、飲食やコンサートはありませんが、お茶摘みやホットプレートでのお茶作り体験などありますよ。 美味しい新茶の詰め放題も楽しみですね(^_-)-☆ ◆とうもんの里新茶まつり 日時:2021年5月1日(土)・2日(日)9:00~15:00 会場:とうもんの里(掛川市山崎233) 問合せ先:とうもんの里総…


リバティーリゾート大東温泉GWイベント開催のお知らせ

4月24日からリニューアルオープンした「リバティーリゾート大東温泉」で、5月3日(月)~5日(水)にGWイベント「sunaba 運動会 in 大東温泉」が開催されます! 1チーム5人で行うビーチサッカー大会のほかに、館内のうたたね処ではヨガ体験教室などが行われます。 また、各種目(参加無料)を遊ぶとスタンプが押せる大東温泉スタンプラリーも開催され、すべての種目を成功した方には無料入浴券がプレゼント…