龍尾神社の『しだれ梅』開園しました♪ 2021年2月16日 【令和3年・2021年情報】 しだれ梅で有名な龍尾神社の花庭園が開園しました♪ 現在、全体的には4分咲きをすぎて見頃を迎えてきているとのこと🌺 今後の開花状況は龍尾神社のFacebookで更新されます。 https://www.facebook.com/龍尾神社-775001949219824/ 今日は寒い日になりましたが、暖かい日が続くと一気に開花が進むので、 お出かけ予定の方は… ≫すべて読む
大東温泉シートピアの営業休止について 2021年2月13日 大東温泉シートピア(健康ふれあい館)は、令和3年3月の現指定管理者の指定管理期間満了に伴い、新たな営業に向けた準備のため、営業最終日を3月14日(日)とし、一旦営業を休止いたします。 今後もご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 なお、現時点では、温泉と物産販売所のみの営業となっております。 温水プール、グランドゴルフ、フィットネス、お食事処、オートキャンプ場等については、既に営業を休止してお… ≫すべて読む
松ヶ岡・山崎家ゆかりの遺品展in二の丸美術館 2021年2月1日 2月6日より、掛川市二の丸美術館で、初公開「~松ヶ岡・山崎家ゆかりの遺品展~」が開催されます。 「松ヶ岡」とは、かつて掛川藩の御用商人であった山崎家の旧宅と屋敷構えの総称です。明治11年(1878)の明治天皇北陸東海御巡幸の際には行在所となるなど、格式高い江戸時代末期の屋敷構えを残した住宅として歴史的・文化的価値が認められています。また、山崎家の活躍は多方面に及び、掛川の発展への尽力はもとより様々… ≫すべて読む
<えんとつ町のプペル ~光る絵本展~ in 掛川>いよいよ本日から開催です♪ 2021年1月30日 プペルの美しく幻想的な世界が、大日本報徳社・仰徳記念館の歴史的建築内に浮かび上がります。どうぞお楽しみください✨ ◆えんとつ町のプペル ~光る絵本展~ in 掛川 日時:1月30日(土)~2月13日(土)9:00~17:00(最終入場16:30) 会場:大日本報徳社 仰徳記念館(掛川市掛川1176) 入場料:500円(中学生以下、障碍者手帳をお持ちの方無料) ※高校生も先着560名ま… ≫すべて読む
掛川花鳥園「オンラインことり万博」開催されます🐤 2021年1月29日 緊急事態宣言の発出に伴い、開催が延期となっていました掛川花鳥園の「ことり万博」ですが、オンラインでの開催に変更し「オンラインことり万博」として開催されます! ことり万博に出店予定だった作家さんのうち約40作家さんを前半・後半に分け、掛川花鳥園公式通販サイト「FBPショップ」でオンラインで作品販売します! かわいいことりグッズがたくさん揃っていますよ。 自粛でお出かけに出かけられない今、お家で気軽に… ≫すべて読む
掛川城御殿と竹の丸が「百年名家」に登場します! 2021年1月28日 日曜日のお昼、BS朝日で放送中の「百年名家~築100年の家を訪ねる旅~」で、【掛川城内に建つ “江戸”と“明治”の名建築】と銘打って、掛川城御殿と竹の丸が紹介されるそうです! 放映は2021年1月31日(日)、12:00~12:55(BS朝日) 是非ご覧ください♪ 番組サイト:BS朝日「百年名家~築100年の家を訪ねる旅~」 https://www.bs-asahi.co.jp/100nen/li… ≫すべて読む
🌺掛川花鳥園🐦営業内容変更のお知らせ 2021年1月28日 掛川花鳥園は、最近の情勢に鑑み 2021年2月4日(木)より当面の間、土日祝日のみの営業とし、平日は休園日とさせていただきます。 ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ※ 2021年1月は通常通り営業いたします。2月1日(月)・2日(火)・3日(水)も営業します。 ※ 今後の状況次第で休園期間が変更となることがあります。変更の際は公式HPトピックスおよび公式SNSで発表いたします。 掛川… ≫すべて読む
加茂荘花鳥園🌺臨時休園のお知らせ 2021年1月21日 加茂荘花鳥園は、コロナウィルスの感染拡大防止の為、明日1月22日から2月末まで臨時休園することになりました。 ご来園を予定されていた皆様には申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 ◆加茂荘花鳥園臨時休園 休園予定期間:2021年1月22日(金)から2月28日(日) ※詳しくは加茂荘花鳥園にお問い合わせください 電話番号:0537-26-1211 HP:https://kam… ≫すべて読む
1月の松ヶ岡一般公開について 2021年1月18日 松ヶ岡(旧山﨑家住宅)では、毎月第4土曜日の午前10時から午後3時まで一般公開を行っています。1月の一般公開日は23日(土)です。 現在、大規模な修復工事中のため、一部のみの公開となりますが、二階屋からは、主屋の瓦が取り外された様子が見学できるなど、修復工事中ならではの光景も見られますので、ぜひお越しください。 なお、第4土曜日の午前8時から9時は、市民ボランティアによる清掃活動も行われています。… ≫すべて読む
資生堂アートハウス「工藝を我らに」 第二回展のお知らせ 2021年1月17日 資生堂アートハウスでは、 1月19日(火)より企画展「第二次 工藝を我らに 第二回展 資生堂が提案する美しい生活のための展覧会」が開催されます。 十四代 今泉今右衛門(陶藝)を要に、漆藝の中條伊穗理と水口 咲、金工の三代 吉羽與兵衛、ガラス工藝の安達征良ら5名による新作に、アートハウスが所蔵する工藝品やさまざまな道具類などを取り合わせながら、年中行事、室礼、あるいは季節ならではの場面などを再現展示… ≫すべて読む