王将戦の「掛川抹茶🍵」や「掛川和紅茶☕」をお楽しみいただけます😊

先日行われた王将戦第一局で、藤井聡太王将と永瀬拓矢九段が召し上がられた「掛川抹茶」と同じものを、実際の王将戦対局会場の「掛川二の丸茶室」でいただくことができますよ! 掛川二の丸茶室では、二人の棋士が召し上がられた「掛川抹茶」のほかに「掛川煎茶」も選べます! 地元菓子舗の季節の和菓子と一緒にぜひお楽しみください。 また、二の丸茶室のすぐ北側にある「竹の丸」カフェでは、藤井聡太王将が召し上がられた掛川…


二の丸茶室🍵王将戦のため、明日から休業となります。

いよいよ今週末の1月12日(日)・13日(月・祝)にALSOK杯第74期王将戦第1局が開催されます。 二の丸茶室での対局は15回目となります。 今回は、藤井聡太王将と挑戦者永瀬拓矢九段の対局となり、注目が集まっています。 二の丸茶室では、王将戦の開催に伴い、明日の1月10日(金)~14日(火)まで休業いたします。 一般の方のお茶室への立ち入りや見学は出来ませんのでご注意ください。 対局の様子はテレ…


「竹の丸」の紅葉🍁スイーツと一緒にいかがですか🍵

竹の丸カフェでは庭園の紅葉を眺めながら掛川和紅茶やコーヒーを掛川スイーツと共にお楽しみいただけます🍁☕️ 藤井王将も召し上がった王将戦スイーツ 掛川グランドホテル特製「CHABATAKE」ケーキや掛川茶のフィナンシェも大人気🍰 掛川城各施設を周遊する重ね捺しスタンプラリーや、JR東海×掛川市コラボ御城印が手に入るデジタルスタンプラリーも開…


「お茶どら焼き」食べ比べ??

エスパルスドリームプラザ1階のいりふね通り「駿河みのり市場」にて、数量限定で掛川の「三重大製茶」さんの『濃茶どら焼き』を販売しております🥳 同じ掛川の「大井製茶」さんのお茶のどら焼き『掛川茶どら焼き』も一緒に販売しており、一緒に購入できます! お茶を生地とクリームに練り込んだどら焼き『濃茶どら焼き』と餡にお茶を練り込んだどら焼き『掛川茶どら焼き』 どちらもお茶どら焼きですがどちらも…


【matcha KIMIKURA掛川駅フラッグシップストア】

matcha KIMIKURAはJR掛川駅北口の木造駅舎のすぐ隣にあるカフェです。 1階は静岡県産をベースとしたオーガニック抹茶を使用した抹茶ラテや物品商品、姉妹ブランド「日本茶きみくら」の深蒸し茶、市内で人気の飲食店のフード等が販売されています。 2階は、解放感のあるイートインスペースとなっています。 ここでは、期間限定商品も販売されいて、写真のスイーツとドリンクは、期間限定商品である「大学いも…


まるまろの「お茶たい焼き」始まっています♪

小笠山近くの山喜製茶さんで、毎年11月から3月限定で販売している「お茶たい焼き」の販売が今年もはじまりました♪ 「お茶たい焼き」は、地元の小麦粉と米粉に掛川産の深蒸し茶パウダーをブレンドした特製生地を使用しており、濃厚なお茶の味わいともちもち食感を楽しめます。 月替わりの期間限定たい焼きなども販売されています。 今月の限定商品は高天神レモンあんです。 掛川にお越しの際は、ぜひ色々と召し上がってみて…


「掛川城🏯大茶会」🍃お茶まみれ🍃の二日間🍵

11月9日(土)、10日(日)の二日間は、掛川城周辺の文化施設が朝から夜までお茶🍵🍃まみれになります! 2日間ともに昼の部と夜の部に分かれており、掛川城を中心に茶会、手揉み・茶歌舞伎・アートなどのお茶の体験を楽しめます。 昼の部は、天守閣最上階など普段ではお茶が飲めない文化施設でお茶🍵を楽しめる『あちこち城茶会』と、掛川市の茶商・生産者や茶事業者が中…